時計のメンテナンス


f:id:suits:20221215173538j:image

パテックフィリップの年次カレンダーと、レベルソトリビュートデュオがメンテナンスの時期になった。

また、夏に購入したオメガの手巻きは時針がズレているので調整を依頼することにした。

依頼先は、いつもの通りネクストステージである。

ルクルトの永久カレンダーが戻ってきた

f:id:suits:20221211164212j:image

ルクルトのパーペチュアルカレンダー、ドイツ人の博士がオーバーホールに出していた感じではなかったので10月末に銀座のブティックでオーバーホールを依頼した。

f:id:suits:20221211164238j:image

パーペチュアルカレンダーだと21万円ほど。部品交換の可能性もあったので発注。

f:id:suits:20221211164258j:image

12月初め、オーバーホールが終了したと連絡があり、昨日の10日に銀座で引き取り。

しかし銀座はかなりの人出だった。

f:id:suits:20221211164323j:image

竜頭とコレクター(カレンダーの日付等を設定するケース側面のプッシュボタン)が交換されたとのこと。

磨きはしないよう依頼していたので、ムーブメントの清掃注油のみ。

f:id:suits:20221211164338j:image

その足でジャンルソーへ。

f:id:suits:20221211164356j:image

ルクルトにオーバーホールを依頼した日にオーダーしていたベルトに付け替え。文字盤に合わせて紺色である。

f:id:suits:20221211164418j:image

帰り道にある並木通りのロレックスブティックは、ディスプレイの時計もない状態だった。ただもしかすると妙な時計購入ブーム(時計ブームではなく購入ブームだろう)は沈静化に向かっているのかも知れない。

f:id:suits:20221211164536j:image

f:id:suits:20221211164553j:image

f:id:suits:20221211164613j:image

f:id:suits:20221211164625j:image

夜は久しぶりに外食をした。店舗の予約も日によっては取りにくくなっているようだ。

スーツのボタンを回収した


f:id:suits:20221120092202j:image

スーツがいくつか傷んでしまったので4着処分した。

常に手入れをしており、痛みが出た際には補修もしていたものの、生地が擦れて修繕不可能な状態になると処分せざるをえない。

タグを見ると8年前の日付だったので、仕方なかろう。

処分の前に、ボタンを回収しておいた。

オーダーの際には本水牛のボタンを選択しており、使用に伴い風合いが自然と出てくるので今後使用するときに備えて保管しておく。

気に入って購入した既製品のスーツやコートのボタンがプラスチックの練ボタンだったときには、直しをしてもらえる方に依頼して、保管してある天然素材のボタンに全部交換するようにしている。

ボタンが天然素材になるだけで雰囲気が非常に良くなるので、欠かせない作業だ。

ジャガールクルト マスタ-パーぺチュアルJAEGAR-LECOULTRE MASTRE PERPETUEL 140.640.806B(A) を入手した

何年か前から、ジャガールクルトのパーペチュアルカレンダーを探していた。

年次カレンダーの実物も店舗で見たりしていたが、パーペチュアルカレンダーのほうが私には魅力的。

さらにいうと、入手を目論んでいたのはプラチナ製の140.640.806B(A) 。

ルクルトのパーペチュアルカレンダー、ステンレス製はそれなりに中古市場に出回っていて150万円程度から入手可能だが、どうせ買うならプラチナ製が良い。

ただ調べたところ発売当時(1997年から1998年頃)250個限定、国内でも中古で販売された記録は5個しか判明しなかった。

とはいえ待っていればいつか必ず出てくるだろうと思って網を張っていたところ、思ったよりも早く入手の機会が訪れた。

chrono24でキーワードを登録していたところ、ドイツの個人出品者が2万ユーロで売却しているのを6月に把握。国内での過去の中古販売価格は200万円前後だったが、定価が375万円なのだから多少高くてもやむをえまいと思いその日のうちにメッセージを送った。

ただメッセージには最後に一言、「もしよかったら値段についてご検討いただけませんか」と添えておいたところ、1万6千ユーロで良いと返答があり、すぐに契約締結・代金支払い。

出品者は博士らしく、年齢もそれなりだったためかあまりchrono24の使い方がわかっていなかったようなので、こちらでいろいろとやり方を伝えて手続をして貰った。

なお売買時に個別に値段を変更することは可能で、かつ外には変更した値段が漏れない。しかし今回は販売者が普通に販売価格そのものを1万6千ユーロに変更してしまったため、変更後には何人かから購入希望のメッセージが届いていたようだ。

しかし「最初に連絡をくれたのはあなたなので、あなたと取引をします。」ということで無事に購入とあいなった。

説明には「未使用、付属品完備」とあったが、販売写真を見ると小傷はそれなりに見受けられたので未使用というわけではなさそうだ。ただかなり長期間、使用されていなかっただろうという形跡ではある。

プラチナ製なので、小傷は貴金属磨きで磨けば気にならない程度になるし、そもそも25年前の時計なのだから多少の使用感があって当然だろう。

なお保証書と箱は付属していたが、箱は合皮であるためかなり劣化が進んでいた。とはいえ25年前の箱と保証書を保管していたのだからきちんとした方なのだろうな、という推測がされる。

メッセージで雑談的な話もしたのだが、販売者の博士曰く「息子たちは機械式の時計に興味がないので処分することにした」とのことであった。少し古い時計については、所有者がコレクションを整理するタイミングで世に出てくるので、必要な資金を保持した上で気長に待てばいつかは入手可能だろうとは思う。

この時計は文字盤の色が深みのあるブルーブラック、時計のサイズも37mmと極めてちょうどいい。

ハンターケースとなっていて、限定250個の刻印付き。

私はプラチナ製を探していたが、ステンレスモデルのほうが普段使いには使いやすいだろう。WG製も見かけることもあるが、現時点ではなかなか良い値段になっているので、どうしても貴金属でないとという向きにだけ進められるという感じか。

なお現在国内で見かけるマスターパーペチュアルカレンダーは、一世代新しい径39mmのものになる。37mm径のマスターパーペチュアルカレンダーが欲しい場合には、chrono24を探してみるか、出てくるまで待つかという選択になろう。